17個のポイントサイトについて、ポイントのレート、つまり「1ポイントが何円になるか」について、一覧にしました。
ポイントサイトは、条件やミッションをクリアすればポイントを貯めることができます。貯めたポイントは商品やギフト券、他のポイントに交換したり、現金に換えたりできます。
しかし、「1ポイントはいくらか」というレートは、ポイントサイトごとにバラバラです。
「どのポイントサイトがお得かなあ」と見比べてみるときも、レートが違うので比較しにくいですよね。

17個のポイントサイトを調査し、それぞれの交換レートをまとめましたので、ぜひお使いいただければと思います。
目次(好きな章に飛べます)
1.ポイントサイト毎の交換レート一覧
ポイントサイト |
レート① | レート② |
モッピー | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
ハピタス | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
Gポイント | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
お財布.com | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
ライフメディア | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
ちょびリッチ | 2pt=1円 | 1pt=0.5円 |
すぐたま | 2pt=1円 | 1pt=0.5円 |
げん玉 | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
GetMoney | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
ポイントインカム | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
ワラウ | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
i2iポイント | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
ECナビ | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
チャンスイット | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
ファンくる | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
colleee | 10pt=1円 | 1pt=0.1円 |
ポイントタウン | 20pt=1円 | 1pt=0.05円 |
1ポイントの価値が高い順番にまとめています。
ポイントタウンは1ポイントの価値が最も低く、サイトを見てみると一見すごいポイントがもらえそうですが、20で割る必要があります。
ただし、ポイントタウンでもらえるポイント率が低いという訳ではないです、念のため。あくまで単位の表記の問題です。
むしろポイントタウンはいい案件が豊富なので、個人的にはかなり重宝しています。
2.おすすめのポイントサイト
ご覧いただいたように、ポイントサイトはたくさん存在していて、かつどんどん増えています。
それぞれのサイトに長所や短所がありますが、選ぶ上での目線は
- 案件の多さ
- 還元率の高さ
でしょう。
ポイントサイトは、クレジットカード発行案件や、無料セミナー、ショッピング、ゲーム、アンケート、モニターなど様々なジャンルがありますが、全てのポイントサイトが全てのジャンルを揃えているわけでもないです。
また、同じ案件でも、還元率(もらえるポイント)が違うケースも往々にしてあります。

という疑問が湧いてくるかと思います。
結論、お得に稼ぎたいなら「ほぼ全部見ましょう」が回答になります。
サイト毎に強いジャンル、弱いジャンルがありますし、時期によってキャンペーンなども開催していて、ある期間だけ急にポイント還元率が上がったりします。
ポイントサイト同士でしのぎを削っているような状態。やはり継続的にいろんなサイトをチェックするしかないのが現状でしょう。
とはいえ、なかなか10個も20個もチェックできませんし、そもそも会員登録も面倒です。

>>稼げるおすすめのポイントサイトはどれ?(6つに厳選しました)
ちなみに、ポイントサイトは全て無料ですので、登録してマイナスになることはないと思っていただいて大丈夫です。
ただ、やはりどんな案件が好みなのかによっても、適したサイトは違いますし、そもそもどのくらい時間があるのか、どのくらい稼ぎたいのかによっても違うでしょう。
個人的には、モニター案件がかなりガッツリ稼げると思っていまして、おすすめです。
モニター案件とは、いわゆる覆面調査であり、一回で稼げる金額は数千円にもなります。
やり方は以下の記事で解説しております。
3.各ポイントサイトの無料登録まとめ
本ページで紹介したポイントサイトの無料登録は以下リンクからもお申し込み可能です。
ぜひご活用いただければと思います。
終わり