
事前審査で通ったら本審査は通りますよね?
という疑問にお答えします。
ぶるぶるです。金融業界に長く勤めております。お金や金融には詳しいので、お役立ち情報を発信しています。
不動産は金融業界の一つでもあり、それで詳しいのもありますが、最近は自分でもマンションを購入するなど、実体験も交えて解説が可能です。
今回は住宅ローン。
基本的には、住宅ローンは審査に時間がかかるので、同時進行でいくつもの銀行に審査を出すのが基本です。
ネット銀行とメガバンクなどの大手銀行では、審査のスピードにどれほど違いがあるでしょうか。また、事前審査と本審査の違いや、通りやすさについても知りたいですよね(僕も自分が審査を受ける側になって、とても心配でしたので共感です)。
金融業界に長く勤めている経験や、自分の実体験から解説します。
どうぞご覧ください。
目次(好きな章に飛べます)
1.住宅ローンは3種類ある
世の中には100以上の銀行があり(日本国内)、最近はネット銀行がすごく躍進していて、それもあって住宅ローンの種類も数えきれないほどあります。
そんな数多くの住宅ローンも、大きく分けると3種類に分類できます。
住宅ローン3種類
- 大手銀行の窓口で申し込める住宅ローン
- 大手銀行にオンラインで申し込める住宅ローン
- ネット銀行にオンラインで申し込む住宅ローン
多くの人が、メガバンクなどの大手銀行とネット銀行が違う点はなんとなく理解していて、かつ大手銀行は窓口で申し込むものだというイメージを持っているかもしれません。
でも、大手銀行へ住宅ローンを申し込む方法は、店頭申し込みとネット申し込みの2種類があるんです。
入り口のみの違いではなく、金利も違いますし、担当者も違うんです。
実例を出しておくと、例えば住宅ローン残高が日本一である三菱UFJ銀行はメガバンクであり、店頭へ相談にいくイメージがあるかもしれませんが、ネット専用住宅ローンというものを用意しています。

店頭申し込みとネット申し込みの2つが用意されています。金利も違いますよね(やや店頭申し込みの方が高いです)。
同じメガバンクである三井住友銀行の方が分かりやすいかもしれません。

2.事前審査と本審査
ご紹介したように、住宅ローンには3タイプあるわけですが、そのいずれでも
住宅ローンの審査の順番
- 事前審査
- 本審査
があります。
事前審査がオッケーなら、本審査に進んでいき、本審査が通れば、あとは契約書の調印だけです。

という方のために、審査の早さを解説します。
ネット銀行のスピード
ネット銀行では、事前審査は年収や借り入れ希望額、保証人をどうするか、他の借金の有無、勤務先や勤務年数などを入力することで、審査されます。
入力してネット上で提出すると、早ければ翌日、概ね3〜5営業日くらいで回答がきました。
心配性な僕は、メジャーどころのネット銀行には概ね申し込んだのですが、とくに住信SBIネット銀行は、翌日に回答が来る速さ。
じぶん銀行や楽天銀行などは3営業日ほど、ソニー銀行は4営業日ほどかかりました。
銀行にもよりけりですが、ネット銀行はほとんど入力された情報のみでスコアリングを出し、機械的に判断していると思われます。また信用情報をこのタイミングでチェックしている銀行も一部ありそうです。
メモ
信用情報は自分で調べることができます。
メジャーな信用情報機関は3つあるのですが、中でもCICという信用情報機関はネットでいつでも見ることができます(1,000円かかります)。
かつ、自分の信用情報を「どの金融機関が調べに来たのか」も分かるんですよ。
ぼくの例では、事前審査しか出していないネット銀行が、僕の信用情報を見た形跡がありました。要するに、ネット銀行の一部も、事前審査の段階で信用情報を調べているということです。
ただし住信SBIネット銀行は夜に提出して、次の日の午前中に回答が届くこともありましたので、もしかしたらほとんど人の目を介さずに事前審査を行なっている可能性もあります(信用情報のチェックまでは実施していない?)。
大手銀行のネット申し込みの審査スピード
大手銀行のネット申し込みでの事前審査は、約4〜5営業日ほど。ネット銀行よりほんの少し遅いイメージです。
入力する情報は、ほとんどネット銀行と変わりません。大手銀行だからといって入力項目が多いなどはない印象です。
大手銀行の店頭申し込みでの審査スピード
最後に大手銀行の店頭での申し込み。
この事前審査は時間がかかります。1週間以上、2週間近くはみておくといいでしょう。
申し込みでは、事前審査の段階で源泉徴収のコピーだったり、免許証や保険証のコピーなどの提出が求められました。
要するに、店頭の場合は、事前審査の段階でかなり詳細な部分までチェックしてしまいます。
間違いなく、信用情報のチェックも事前審査の段階で実施しています。
3.事前審査の重み

この質問にお答えします。
まず、ネット銀行の事前審査は、それが通ったからと言って、本審査が絶対に通るということはないです。
現に僕自身も事前は合格したのに、本審査で落ちたネット銀行があります。
また、本審査のスピードはそれなりにかかります。
記入すべき本書類が郵送で届き、公的書類などを揃えて郵送するのですが、迅速にやっても2〜3週間はかかる可能性があります。
とくに住信SBIネット銀行は混んでいて、1ヶ月以上かかるとの噂もありました(仲介業者がそう言っていました)。おそらく事前審査が迅速で、かつ比較的緩いので、「とりあえず本申し込みを出しとけ」という人が大勢いるのでしょう。
大手銀行のネット申し込みについても、本審査はネット銀行と同じ感じです。2週間ほどかかりますし、本審査で落とされるリスクもそれなりにあります。
唯一違うのが、大手銀行の店頭申し込みです。
事前審査が通ると申し込みの書類をもらいますが(郵送もしてくれます)、それを返送してから約2週間弱で本審査の結果が出ます。
他の申し込み方法と違うのは、事前審査に合格していれば、よっぽどのことがない限りは本審査で落ちることはないということです。
ぼくは三菱UFJ銀行の店頭申し込みでローンを借りたのですが、銀行担当者がそのように言っていました。
要するに、大手銀行の店頭申し込みでは、事前審査の際にかなり細かいところまでチェックしてしてあるので、本審査は形式的なものらしいのです。
ネット銀行は、事前審査をスピーディーにこなし、最低限のチェックをしたあとで、本審査でじっくり見るというスタイルになっています。
が、大手銀行の店頭申し込みは事前審査で細かくチェックし、その段階でふるいにかけているというスタイルです。

4.大手銀行よりネット銀行のほうが審査が緩い?

審査の厳しさにも少し触れておきます。
イメージでは、三菱などのメガバンクの審査が厳しく、住信SBIネット銀行などのネット銀行の審査はゆるそうですよね。
この認識は、個人的な経験、金融業界人としての目線から見て、一部正しくて一部間違いだと言えそうです。
例えば大手銀行では、個人事業主などには厳しい面があります。また過去に延滞などで信用情報が悪いと、審査に通るのは難しいと言われます。
一方のネット銀行では、こういった点に対する厳しさは、やや緩い印象があります。
しかし、別の観点から観ると、ネット銀行は審査にコストをかけないので、「スコアリングがだめなら、完全に無理」という厳しさもあります。
例えば、借り入れ額に対して年収が少しでも低いとはじかれてしまいます。
基本的には、ネット銀行は過度なリスクを取らずに機械的に処理していく面がありますので、OKの範囲にいなければ、ダメなものはダメ、となってしまうんです。
しかし、大手銀行の店頭申し込みでは、説明の余地があります。
例えば、転職直後で一時的に年収が低くなっているだけだとか。
例えばペアローンを組みたいが奥さんがたまたま産休に入っていたので、奥さんの年収が低いんです、とか。
単に年収だけポチポチと入力しただけでは分からないような、特別な事情。
こういう話を聞いてもらい、書類を持ってそれを証拠として出して、しっかり説明できるチャンスがある点は大きいです。
銀行というものは、ロジックがたち、それを説明できれば審査は通してくれます。そのため、僕らがロジック立てを手伝ってあげればいいわけでして、店頭申し込みなら、それが可能だということです。
また、個人的な印象ですが、ローン額が7,000万、8,000万円〜1億円以上のクラスになってくると、ネット銀行や地銀などの審査は厳しくなっているように思います(年収があっても)。
しかし大手銀行は少額でも額が大きくても、年収さえあれば厳しくなることはない印象です。
銀行というものは、いくら年収が高い人が借りに来て審査上問題がなくとも、支店での決済の権限が決まっています。大きな額は本社決済になりますし銀行としても時間もコストもかかってしまいます。
だから、大きな額になると、銀行としてもパフォーマンスが悪くなるのです。
小さい地銀は、決済可能額が小さいですし、効率を重視するネット銀行も、あまり大きな額の住宅ローンは嬉しくない可能性はあるでしょう。
5.まとめ
いかがでしたか。
今回は住宅ローンの3つのタイプと、事前審査&本審査の特徴や厳しさ、スピードなどを解説しました。
住宅ローン3種類
- 大手銀行の窓口で申し込める住宅ローン
- 大手銀行にオンラインで申し込める住宅ローン
- ネット銀行にオンラインで申し込む住宅ローン
大手銀行の店頭申し込みであれば、事前審査は時間はかかるものの、通れば本審査は大丈夫だと言えます。
ネット銀行や、大手銀行のネット申し込みなどは、年収や勤務先などの簡易的な情報の入力だけで数営業日で事前審査の結果が出るんですが、本審査が通るまでは油断できません。
ただ、大手銀行の店頭申し込みは、人件費分だけやや金利が高くなってしまうため、最初はネット申し込みや、ネット銀行で事前審査に出してみるのが良いでしょう。
終わり