飛行機に乗ればマイルがたまります。ANAやJALのクレジットカードを使えば、ポイントが貯まりマイルに替えることができます。
しかし実は、こういった普通の方法ではなく、飛行機に乗らずクレジットカードで大金を使うでもない、別の方法で劇的にANAマイルを貯める方法が存在します。
こういう技を使う人を「陸マイラー」と呼んだりしますが、ぼく自身も数年前からこの技を利用し、お得にANAマイルを貯めています。
先日、そのマイルを利用してヨーロッパ旅行にも行ってきました。
この手の方法はネットで調べればすぐに出てきますし、そのやり方もいくつもあるのですが、ここでは特に
PASMOユーザーに向いているANAマイルの貯め方
について解説します。
目次(好きな章に飛べます)
1.PASMOユーザーがANAマイルを劇的に貯める方法
ぼくはPASMOユーザーです。都内に住んでいまして、通勤経路の関係でPASMOを利用中です。
そんなぼくは、数年前からANAマイルを劇的に貯める技があることを知り、その方法を実践しているのですが、この方法でANAマイルを数万マイル、それも数ヶ月で貯めることができます。
実家の九州に帰省したり、沖縄や北海道への旅行は貯めたマイルで行っていますし、先日はヨーロッパに行ってきました。

東京とヨーロッパ間の2人分、往復は12万マイルが必要です。
この技は、基本的にはPASMO、もっと言えば東京メトロのメトロポイントと親和性が高いが特徴です。
どれほどマイルが貯まるのか、やり方を解説していきます。
2.マイルが貯まる仕組み

普通に貯める方法
ANAマイルは、飛行機に乗れば貯まります。
逆に言えば、飛行機に乗らないと貯まりません。しかしこれでは「お得に飛行機に乗っている」とは言えませんよね。
もう一つ代表的な方法は、ANAのクレジットカードなどの利用額を上げること。
基本的には、クレジットカードを100円利用すれば、1マイルが貯まります。
例えば、東京から福岡空港まで往復、レギュラーシーズンで15,000マイル必要ですから、クレジットカードを150万円利用すれば、東京・福岡間を行き来することが可能です。
ヨーロッパまでは2人分往復で12万マイルですから、クレジットカードを1,200万円分利用しなければなりません。
しかしぼくは、この12万マイルを貯めるために、こんな額の買い物をしたわけでもないですし、5年間など長期間貯め続けたわけではありません。
劇的に貯める技
上記のような方法ではなく、劇的にマイルを貯めるやり方は、ポイントサイトを利用するのです。
ポイントサイトとは、ポイントを貯めるためだけのサイトです。
そのサイトを通して、クレジットカードを作ったり、セミナーに参加したり、脱毛にweb予約したり、資料請求したりすると、ポイントが貯まるです。
ポイントサイトを経由して楽天市場に行き、そこで買い物をすれば、楽天ポイントとポイントサイトの両方でポイントが貯まったりします。
以下は、最近人気のあるモッピーというポイントサイトです。

丸印をつけましたが、このモッピーというサイトを通じてカード発行、無料セミナー参加、資料請求などなどをすれば、赤字で記載してあるポイントをもらえるんです。
で、このポイントをどうするか。
このポイントは、以下のように現金へ替えることも可能です。

上の写真のように、モッピーで貯めた1Pを1円として銀行に振り込むことで、現金に替えることができます。
ちょっとしたお小遣いにいいですよね。
しかし、ここでは現金に替えずに他のポイントや電子マネーに替えるんです。

モッピーの1Pが、他の電子マネー、例えばLINEポイントだったり、Tポイント、楽天ポイントへ変換が可能なんです。
こうやって、モッピーで貯めたポイントを他のポイントへ、そのポイントからまた他のポイントへ替えていくことで、最後にANAマイルへと行くつくんです。
3.おすすめのポイントサイトとANAマイルへのルート
使うべきポイントサイト
ポイントサイトは世の中にいくつもあります。
代表的なものは
中でもぼくはモッピーとげん玉、ポイントタウンをメインで使っています。
モッピーとポイントタウンを例に取ると、もっとも短く、かつ交換レートのいいルートは以下と呼ばれています。

どこのポイントサイトを使ってもいいですが、そのいずれでもLINEポイントに集結させ、そこからメトロポイント、それからANAマイルに変換するというのが、交換レート的にもっともお得です。
もっと短いルートは存在するのですが、その分交換レートが悪く、貯めたポイントが目減りしてうまくANAマイルが貯まらないんです。
必須のクレジットカード
この方法で大事で、必須のものがあります。
それは、通称「ソラチカカード」と呼ばれるクレジットカードです。

正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」。
このカードは、とにかくANAマイルを大量に生み出すカードです。
ANAマイルを貯める上で最強のカードと言われています。
なぜソラチカカードと呼ばれているかと言えば、
ソラ(飛行機)とチカ(地下鉄)でポイントやマイルが貯まるカードということです。
特徴は
- ソラ(飛行機の乗って)でANAマイルが貯まる
- チカ(東京メトロ)でPASMOを使いメトロポイントが貯まる
- JCBクレジットカードで買い物しokidokiポイントが貯まる
ANAマイルへの交換ルートは、他にもたくさんあります。
例えば、楽天ポイント→ANAマイル。
しかし、交換レートが悪いんですね。1,000円分の楽天ポイントは、ANAマイルに変換すると500マイルに。
交換レートは50%、つまり半減してしまいます。
しかし、このソラチカカードを使って、メトロポイントからANAマイルへと交換した場合、1,000円分のポイントがANA90マイルに変換が可能なんです。
交換レートは90%。
何かからANAマイルに交換する多くのルートの中で、このソラチカカードのメトロポイント経由がもっとも高レートで交換が可能です。
現状存在するルートで、このソラチカカードを使わずに同じレートで交換できるものはありません。
このカードは、PASMOをつけることができます。
普段PASMOを使っている方は、普段地下鉄に乗るだけでメトロポイントが貯まるので、PASMOユーザーは非常にお得です。
それらは全てANAマイルに高レートで交換できますからね。
4.やるべきこと
まずは興味本位で始めてみてはいかがでしょうか。
ちょっとした努力で、お小遣いやポイントが稼げ、それを集約することでマイルが貯まり、頑張れば半年に一回の海外旅行だって可能です。
やることは、2つ。
やること1
まずはポイントサイトを無料登録すること。ポイントサイトは、作るだけで何の料金もかかりません。
ポイントサイトはなんでもいいですが、まずはモッピーをげん玉の登録をおすすめします。
王道のクレジットカード作成案件や、資料請求系、アプリダウンロードなど、ラインナップが最も豊富です。レシート送るだけでポイントもらえたりもします。
ポイントタウンは個人的に結構使いました(飲食店のモニターで口コミ評価を送ると、飲食代金の50%がもらえたりするので、額が大きくて稼ぎやすいです)。
陸マイラーと呼ばれている人たちも、多くはモッピー、げん玉は必ず登録していると言っても言い過ぎではありません。
やること2
どんなポイントサイトを使っても、LINEポイント、メトロポイントを通じてANAマイルへ移行する後半のルートは変わりません。
LINEは誰でも使っているかと思います。
が、ソラチカカードを持っている方は少ないでしょう。
ANAマイルを劇的に貯めるには、必ずこのカードが必要です。絶対に作りましょう。
このカードは普段PASMOユーザーに方には向いています。
このカードにPASMOの定期もつけることができますので、普段使いにもいいです。
SUICAユーザーでもICOCAユーザーでも、持っておくだけでいいです。
ただし、年会費は2,000円です(初年度は無料)。
ダブルでおすすめなのは、ポイントサイトのモッピー経由で、ソラチカカードを申し込むこと。
モッピー経由で申し込めば、以下の画像のように5,500ポイントが貯まります。

貯めた5,500ポイントは4,950マイルになります。
同じようなクレジットカード案件を3つやれば、約15,000マイルですから、それだけで東京-福岡間の往復の便に乗れてしまいます。
とても簡単ですよね。
5.ポイントサイト内でお得な案件
ポイントサイト内にはいろんな案件があります。
一番簡単で効率的な案件をあげておきます。
一番効率がよく、高ポイントなのは、「クレジットカードを作る」だと言われています。
中には、年会費がかからないクレジットカードも多くありますので、それらを狙って作っていきましょう。
他にはカードローン案件。またFXや仮想通貨の口座開設や取引でしょう。
やはり金融案件は高ポイントですよね。
クレジットカード作成がもっとも手間がかからず、簡単にできますので、陸マイラーの間でももっとも人気です。
ただし欠点は、案件に限りがあること。
かつ、あまりに頻繁に作りすぎると、信用情報に良くないと言われています。よって、一ヶ月に1枚くらいに抑えた方がいいんです。
クレカ以外で個人的にいいと思うのは、不動産投資のセミナー。
無料のセミナーに参加したり、資料請求するだけで、高額のポイントがもらえるんです。
これは、出費もなく、信用情報も関係ないので、いい案件だと思っています。「不動産投資」というだけで何だかよく分からず敬遠する人が多いですが、大したことはありません。
実際に行ってみましたので、そのレビューも含めて、「不動産投資セミナーとはどんなものなのか」について解説している以下の記事をご覧ください。
6.まとめ
いかがでしたか。
今回はANAマイルを劇的に貯める「陸マイラー」のワザをご紹介させていただきました。
ポイントサイトでポイントをため、LINEポイントとメトロポイントを経由して、ANAマイルへと交換するのです。
必須なのは「ソラチカカード」。
現存する交換ルートの中で、もっともいいレートで、短いルートで変換が可能です。
まずはモッピーを登録し、その中でソラチカカードを申し込みましょう。ポイントが早速貯まり、お得です。
この方法を使えば、爆発的にANAマイルを貯めることが可能です。
是非お試しください。
おわり